塩ラーメン専門店のラーメンを出雲市で食べたいなぁ~と待っていた方もたくさんいると
思います。
なんと最近、塩ラーメン専門店「塩名人 本店」が出雲市にオープンしました。
塩ラーメン好きの方には堪らないですね。
塩ラーメンメニュー以外にも醤油ラーメンやつけ麺なども提供しています。
また、サイドメニューも充実していて、チャーハンや餃子などもありました。
そんな新しくオープンした「塩名人 本店」の魅力をご紹介します!
『塩名人』の私的イチオシラーメンをチョイス!
あっさりまろやかな天然塩ラーメン

天然塩ラーメンは、まろやかで、全メニュー共通で入っている刻みゆずがスープの爽やかさを際立たせやや太麺の麺にマッチした塩ラーメンでした。
スープと麺が絡まった味はとてもあっさりしていて、スイスイと食べていけました。
今までにない塩ラーメンの味で完食完飲です!
完食完了した後、器の底に「ありがとう」と書かれていました。
また、値段は、830円でここまでのクオリティ高い味や具材で意外と低価格で食べれるのは嬉しいですね。
次回来た時は、いろいろなトッピングをして食べたいと思いました。
梅が丸ごと入った梅塩ラーメン

梅塩ラーメンの色鮮やかな梅干しは見た目もかわいらしい印象を持ちました。
梅干しを溶かす前は塩と魚介がメインの味でしたが、梅干しを途中で出汁に溶かして食べると、梅干しの酸味が加わり、また違ったすっきりした味わいを楽しめます。
梅干し好きにはたまらない味です。薬味を使わず、具材で味変出来るのも面白いですね。
暑い夏にさっぱりいただける逸品です。夏バテ防止にも効く一品だと思いました。
夏バテで疲れたときは「塩名人 本店」に来てこのラーメンをすするのも良いですね。
暑い夏の時期には特にピッタリなラーメンです!
カツオを使用したつけ汁の醤油つけ麺

醬油つけ麺は、ぷりっぷりの太麺を濃口醤油ラーメンの1.5倍ものカツオが使用された濃厚なスープにつけて食べるので、豊かな魚介系の風味を楽しむことができます。
また、中にサイコロ状にカットしたチャーシューが入っており、メンマと共に歯応えがあります。
そのサイコロ状のチャーシューと麺を絡めて食べるとこれが凄く美味しいです。
麺にトッピングしてある半熟卵もとても柔らかく麺との相性も抜群で美味しかったです。
生姜を入れることにより、スープの味変を堪能できます。
味変を何度でも楽しめるつけ麺は他にはあまり見かけませんね。
店主さんのこだわりがあると感じられる一杯でした。
新築で綺麗な看板と外観、店内は広々とした座席やカウンター席


先月オープンしたこともあって、外観はとても綺麗でした。
塩名人という店舗の看板も大きくドーンと迫力がある文字なので、とても印象があり見つけやすかったです。
国道9号線沿いで出入りのしやすい広々とした駐車場に利便性の高さを感じました。
綺麗な店内で配置と仕切りがあり広い空間を感じる内観です。
今回はテーブル席に、座りましたが、隣と後ろの席の壁が高く、十分に仕切りがある席でとてもリラックスして座れました。
テーブルも広々としていて、ラーメンや餃子、ライスなどの食事も自由におけるスペースは、食べやすくて良かったですね。
カウンター席は広く、隣とのスペースが十分にとられており、食べやすさに配慮された席の配置だと感じました。
また、厨房で調理をする様子が見ることができ、ラーメンがでてくるまでの間、
眺めるのもおすすめです。更に、ラーメンを食べる楽しみが増えて良いですね。
まとめ


塩ラーメンだけでなく醤油ラーメンの味も美味しくサービスも丁寧でした。
注文は店員さんを呼ばず、タッチパネルで遠隔に注文することが出来ました。
ここでも感染症対策が実施されていますね!
ウーロン茶のフリードリンクサービスが付いているのは、食前や食後も喉越しが潤いますね。
塩ラーメンを外出時に食べたいなぁ~という時は、ぜひ食べに行ってみてください!
基本情報
店名 | 天然塩ラーメン「塩名人 本店」 |
住所 | 〒699-0624 島根県出雲市斐川町上直江909−1 |
電話 | 0853-31-4733 |
営業時間 | 11:00 ~ 22:00(ラストオーダー 21:30) |
インスタグラム | https://www.instagram.com/shiomeijin_honten/ |
コメント