出雲市で広島風お好み焼きが食べれるお店がないのか?と調べてみたところ、広島風お好み焼きを専門とした『広島鉄板焼HERA』というお店がある事を発見。早速、行ってきました!
入店するとすでにお客さんがたくさん!
早めに行ったのですぐ席に座ることができました。
美味しそうな匂いがただよい食欲をそそられますね。
そんな出雲市の名店『広島鉄板焼HERA』をご紹介します。
本場仕込みの味とHERAでしか味わえない広島風お好み焼きメニュー


メニューは豊富でいろいろな種類のお好み焼きがありました。
定番のそばだけでなく、大阪風やうどんもあり、また、サイドメニューもたくさんありました。
どれを選ぶか迷いましたが、今回は下記の3種類を注文。
- 肉玉そば
- HERA焼うどん
- シーフードお好みそば
それぞれ実際に食べてみてどんな味だったか紹介していきます。
HERAでしか味わえない独自の肉玉そば

肉玉そばは、とてもアツアツで、玉子とお肉のバランスが際立っていました。
最初は熱かったのでホフホフとしながら食べていたのですがあまりの美味しさでへらと箸が止まらず、食べるスピードも自然と早くなりました。
肉の味は上品で半熟の玉子とマッチしていてとても良かったです。
玉子の黄みをそばに混ぜると絶品です。また、ボリュームも結構ありました。
完食すると満腹感にひたり満足の一言につきます。
味も美味しく量も多いのでたくさん食べたい方には丁度良いと感じました。
基本の肉玉そばで、ここまでのクオリティ高い味が楽しめる広島風お好み焼きのお店は出雲市では数少ないかと思います。
オリジナルメニューのもちもちっとしたHERA焼うどん

HERA焼うどんは柔らかくて歯切れよくモチモチして、とても美味しかったです。
へらでお好み焼きを切り分けると、チーズが伸びて食欲をそそります。
お好み焼きの中の大葉がとても風味があり、口に含むと大葉の香りが口いっぱいに広がります。
これは新鮮な経験でお好み焼きに大葉が合うんだと思いました。
うどんのお好み焼きはあまり見かけませんので大変貴重な体験が出来て良かったです。
こちらも味がおいしいだけでなくボリュームがあって満腹感にひたれたのでとても満足でした。
3種類の中でHERA焼うどんが一番、量が多かったと思います。
お腹がすごくすいた方には丁度良い量かもしれません。
海鮮好きには溜まらない海の幸が盛りだくさんなシーフードそば

シーフードお好みそばは、ヘらを使ってお好み焼きを半分に割るとアツアツの湯気が立ち上がりました。
魚介のエキスがほんのり香り食欲をそそります。何かの肝が入っているのには驚きました。
その他、いろいろな魚介の具在もあり、定番の肉玉も良いですが、シーフードもいろいろな味が堪能出来たのは嬉しかったです。こちらもボリュームがあって満腹感にひたれました。
魚介の風味もバランス良く、各魚介の味がたのしめたので、シーフード好きな方にはおススメです。
モダンカラーのシックな外観、大衆向けな雰囲気の入店しやすいレトロな内観



外観は大きな看板デザインが目立つモダンなネズミ色の建物です。
161号線の道路沿いに建っているので、見つけやすいし駐車場にも入りやすかったです。
駐車場の数は多かったですが、行った時にはもうすでにほぼ満車でちょうど1台入れるスペースがあったのでなんとか駐車できました。
内観は、お好み焼き屋さんにしてはオシャレで綺麗で、カウンター席はレトロな印象を受けました。
隣との距離感も広く、ゆったりしたスペースです。
テーブル席は広めでスペースがあり、好きな配置でお好み焼きを置けたので食べやすくゆったりと食事ができました。
カウンター席とテーブル席含め、数は多かったので多くの方が座れていました。
まとめ
今回初めて訪れた『HERA』ですが、お客さんも多く人気があるお店だなと感じました。
他のメニューも食べてみたいですね。出雲市の飲食店の中では15年以上続いているお店です。
結構、続いているので味も洗練されていてとても美味しかったです。ぜひ行ってみてください!
基本情報
店舗名 | 広島鉄板焼HERA |
住所 | 〒693-0065 島根県出雲市平野町20−1 |
営業時間 | 月、火、木、金 11時30分~15時00分 17時30分~22時00分 土、日 11時00分~15時00分 17時00分~22時00分 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0853-24-2423 |
駐車場 | 15台 |
コメント