自然の恵みを存分に活かした食品が多い山陰地方。
地元の特産品をさまざまな商品に組み込むことで、地元民だけでなく県外の人たちからも注目を集めています。
毎年さまざまな新商品が開発されていますが、最近は境港にある美食パン専門店のガラブレッド・ジャパンが開発した「カニパン」が注目されているのです。
そこで今回は、カニパンの特徴や魅力を紹介することで、新たな鳥取名物について知ってほしいと思います!
境港産のベニズワイガニをふんだんに使用したパン

カニパンの最大の特徴は、境港産のベニズワイガニをふんだんに使用していることです!
境港のベニズワイガニの漁獲量は日本一となっており、サイズも味も文句なしのカニが全国的に有名になっています。
そのベニズワイガニの殻を焼いて粉末にした「カニパウダー」を、生地とクリームにブレンド。
それによって、カニ独特の風味のする香ばしいパンに仕上がるのです。
自家製ホワイトクリームにたっぷりのチーズが使用されたクリームが入っているため、パン生地との相性もピッタリ!
食パンタイプのカニパンも選べる

「クリームタイプのパンが苦手」という人は、食パンタイプを選ぶことも可能です。
クリーム入りのカニパンと同様に、パン生地にカニパウダーがしっかり練りこまれているため、カニの香ばしさをしっかり感じられます。
お菓子としての要素が高そうなカニパンですが、食パンタイプのカニパンを選ぶことで、普段の食事として食べられますよ!
カニパンはオンラインでの注文も可能
鳥取初のカニパンは、ガラブレッド・ジャパンの店頭で手に入れられるだけでなく、オンラインショップからも購入できます。
1個あたり150~250円の価格設定になっているため、誰でも気軽にカニパンを楽しめるようになっているのです。
実際に販売されるのは、7月下旬以降とのこと。
普段のパンとは一味も二味も違う、鳥取を感じられるパンを楽しみたいという人は、一度試してみてはいかがでしょうか?
販売店舗詳細
美食パン専門店GaLa 米子店
住所 | 〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2976-1 |
TEL | 0859-38-5267 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
オンラインショップ | おいしいパンのお取り寄せ通販 | 鳥取【高級】美食パン専門店GaLa |
コメント