
皆さんこんにちは!
今年は梅雨入りが早かったため、「出かけられる場所が限られていて困った」という人もいたのではないでしょうか?
山陰は雨が多い地域だと言われているため、いかに雨の日を充実させるかを考えるのが楽しい毎日を送るために重要になります。
もちろん、自宅でテレビや映画を見たり、読書やヨガなどを楽しむのも良いですが、最近は自宅で過ごす時間が長くなりがちなので、たまには外に出てリフレッシュしたいですよね。
そんな時にオススメなのが、JR松江駅にある「シャミネ松江」。
ここは、地下駐車場があるだけでなく、松江以外のエリアからもアクセスしやすいので、雨の日に出かけるにはうってつけです。
今回は、シャミネ松江にあるグルメスポット『炭焼牛たん東山』をご紹介します。
『炭焼牛たん東山 シャミネ松江店』の詳細

『炭焼牛たん東山』は、宮城県の名物である牛たん料理を提供する飲食店。
松江市内には牛たんを提供する飲食店がいくつかありますが、この店舗は、牛たん1本からわずか3~4割しか取れない、霜降りの美しい柔らかい部位が使われているのが特長です。
牛肉と聞くと「ランチとしては重すぎるのではないか」「お腹にずっしりと溜まりそう」と思われがちですが、牛たんは牛肉の中でも低脂肪・高たんぱくな部位なので、牛肉の美味しさを感じながらほどよくお腹を満たせますよ!
お店の出入り口はシャミネ内外に設置されていますが、近年の社会情勢を踏まえて、入口はシャミネ内に、出口はシャミネの外につながるようになっています。
そのため、店舗に足を運ぶ際は、シャミネに一度入ってから店舗入り口に向かいましょう。
牛たんが美味しく焼ける香りが食欲を刺激する・・・

お店に入ると、「いらっしゃいませ!」と明るい声でスタッフが迎え入れてくれます。
店内は牛たんが焼ける香ばしい香りで包まれており、一気に食欲が増してきます。
広々とした店内では各テーブルが適度な距離に保たれており、アクリルボードで仕切りもしてあったので、安心して過ごせるようになっていました。
テーブルや椅子、メニューも丁寧にアルコール消毒されていたので、清潔感をしっかり感じながら過ごせました。
ボリューム感を自由に選べるのが魅力

ランチメニューと聞くと、価格帯が手ごろなぶんボリュームが抑えられるイメージを持つ人もいるかもしれません。
しかし、『炭焼牛たん東山』は、手軽にランチを済ませたい人からがっつりお腹を満たしたい人まで、幅広い人のニーズを満たせるようになっています。
メニューによっては麦飯を無料で大盛りに変更できるので、お腹の減り具合に合わせてボリュームを自由に調節すると良いでしょう。
柔らかくジューシーな牛たんを堪能!

今回注文したメニューは全部で2品。
まずは、『炭焼牛たん東山』一押しランチ、「東山ランチ(税込1,749円)」です。

牛たん塩焼きに加えて、ビーフシチューがセットされているのが魅力となっています。

牛たんには『炭焼牛たん東山』特製の味噌も付けられており、一緒に食べることで豊富な味わいを堪能することが可能です。
焼肉屋で食べる牛たんも美味しいですが、『炭焼牛たん東山』では肉厚の牛たんをしっかりと噛みしめて食べられるのが良いところ。
「こんなに贅沢な牛たんの食べ方があるんだ!」と感動してしまいました。
麦飯との相性も抜群!麦飯を大盛りにしておいて良かったです(笑)

そしてこちらは「牛たんと熟成ハラミのランチ(税込1,639円)。
『炭焼牛たん東山』では牛たんが人気なのはもちろんですが、実は「熟成ハラミ」も人気メニューとなっています。
ただ焼いただけでは噛みにくい時があるハラミですが、しっかり熟成してあるため非常に食べやすく、味もしっかりしているのでごはんが進みます。
一緒に付けられている味噌を合わせて食べれば、さらにご飯を食べるスピードが加速しますよ!
お好みで「ランチとろろ」を注文すれば、とろろ麦飯を堪能することも可能。
次回足を運んだ時は、とろろ麦飯と一緒に牛たんを味わってみたいなと思います♪
基本情報
住所 | 〒690-0003 島根県松江市朝日町 伊勢宮472−2 |
営業時間 | 11時00分~23時00分 |
定休日 | 無し |
電話番号 | 0852-61-1429 |
コメント