今回は、鳥取駅前を食べ歩きしてきました!
鳥取駅から徒歩5分ほどのラーメン屋さんのご紹介です。
鳥取駅周辺に用事がある日など寄りやすいと思いますので、是非参考になさってくださいね♪♪
◎めんや ふうたろう

地産地消と自家製麺にこだわるラーメン屋「ふうたろう」
鳥取市繁華街の弥生町から、徒歩3分、駅よりに移転。
客層が呑兵衛や夜のお店勤務の方から替わり、サラリーマンやファミリー層になった気がします。
一杯一杯、丁寧に時間をかけて作られる店主のラーメンをおいしくいただくには、移転されてからの雰囲気の方があっているのかもしれません。
飲んだ後の締めのラーメンというよりも、お腹にたまるお食事系のラーメンです。
ガツンとくるので若い方のランチにもおすすめ!

ですが、店内はラーメン屋に思えないほど綺麗で、カジュアルなカフェのようでとても綺麗です。
接客もラーメン屋特有の威勢はなく、丁寧に優しく接しられ女性だけでも、ファミリーでも訪れることのできるラーメン屋です。
メニューは、こんな感じ。
店内には券売機がありそこで食券を買います。

大山小麦の汁なし担々麺 | 800円 |
豚骨魚らーめん | 750円 |
魚介醤油らーめん | 800円 |
魚介まぜめん | 750円 |
豚骨魚らーめん
鳥取県産の豚ガラや鶏ガラを12時間炊き魚介スープを合した濃厚スープ。

すごく濃厚でとろっとしたスープなんですが、合わせた魚介スープのおかげで重すぎることなく、ダシを感じられ女性でもペロっと食べきることができます!
麺は、低加水麺でコシがあり、モチっとツルっとプチプチっと歯触りが良いです。そして大山小麦の自家製麺ですので小麦の風味も味わえて、この一杯へかける情熱を感じられるラーメンです。
魚介醤油らーめん

昆布、椎茸、煮干し、鰹の出汁をとったスープ。
魚介醤油ラーメンときくと、アッサリかな?と想像しますが、ガツンと濃いめの醤油味なんです。しっかり濃い。塩分も高めなんだけれども、癖になる味です。ついついスープにも手を伸ばしてしまいます。
さらに、どちらもチャーシューが2種類入っているのがうれしいです。
レアチャーシューと炙りチャーシュー。 レアチャーシューはとろけるような柔らかさ、炙りチャーシューは香り豊かで肉感を味わえます。
汁なし担々麺には、ミニミニご飯が無料で注文でき、麺を食べ終わった最後に丼に投入し混ぜ混ぜ♪これが絶品!
餃子も皮から自家製でおいしい。もちもち♪鹿野町の牧場から豚を一頭買いし、店内でミンチにしてからタネを作る手間をかけた大人気メニューです。
ラーメン一杯一杯丁寧に作られて、クオリティが高いです。
麺は、低加水麺で大山小麦をつかった自家製麺。
スープの材料も鳥取県産にこだわり、時間をかけてくるスープたち。
情熱をかけて作られた美味しいラーメンを、綺麗な店内でゆっくり味わうことができるのがなんとも幸せだと感じます。
やはり、人気店!!ですので、「麺がなくなり次第、営業終了」。 Twiiter@UhjDkN7njLKoo1Vで案内してくれるのでチェックが必要です!
◎基本情報
住所 | 〒680-0833 鳥取県鳥取市永楽温泉町213 |
電話番号 | 0857-23-9233 |
営業時間 | 昼 11:00-14:00 夜 18:00-21:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
席数 | カウンター4席、2人掛けテーブル×4卓 |
駐車場 | なし |
◎らーめん道場 太鼓判
昔ながらの屋台ラーメンが味わえる「太鼓判」
鳥取駅から徒歩約3分。駅前にあるアーケードの中を通るとスグ!!!
ふらっと気軽に立ち寄れるラーメン屋です。

店主オススメは「塩」
わたしのオススメは「醤油」
おなかが空いているときは「味噌」
中太ちぢれ麺と、アッサリスープが合います。
メニューは
・塩

・醤油

・味噌

の3種類のラーメンが「通常」と、100円の差で「牛骨ラーメン」を選べます。
牛骨はコクがでるんですが、豚骨と違いアッサリで食べやすいのが特徴です。
女性でもペロっと食べられます。
塩はよりあっさり。醤油はほどよい辛さ。味噌は甘めで女性が好きな味です。
食事ラーメンというよりも、おやつや、飲んだ後の〆ラーメン。そんな軽めのラーメンです。
店内は綺麗というよりも、昔からあるラーメン屋さんのイメージ通り。気を遣わずにリラックスして食べることができます。
店前にテーブル席が用意されていて、そこで女性が食べている姿もよくみます。 野外ということで、換気を気にしなくてよいのも有難いです♪
◎基本情報
住所 | 〒680-0831 鳥取県鳥取市栄町662 |
電話番号 | 0857-29-2626 |
営業時間 | 昼 12:00-14:00 夜 17:00-23:40 金曜日のみ-翌1:40 |
定休日 | 火曜日 |
席数 | カウンター6席、4人掛け×3卓(店頭テーブル) |
駐車場 | なし |
コメント